採用・昇格・人材・組織開発の日本経営協会総合研究所

昇進・昇格試験

ビジネス論文を客観的に審査する昇進・昇格試験

UM-論文

ビジネス論文を客観的に審査する UM-論文

設定されたテーマについて書かれた論文を客観的に評価

論文試験は、昇進選抜、昇格審査の評価方法のひとつとして、多くの企業・団体で導入されています。具体的には、設定された論文テーマについて限られた文字数のなかで記述し、ほかのアセスメントツールでは評価が難しい受験者の「現状認識と分析力」「問題意識の深さ」「問題点抽出の的確さ」「課題解決に向けた視点の確かさ」「解決策にいたる展開の論理性」を評価します。

UM-論文は、豊富な実務経験と確かな指導実績を持つ講師陣が、第三者の立場から論文を採点評価する仕組みです。公正で客観的な採点評価で論文試験をサポートします。

ビジネス論文を客観的に審査する昇進・昇格試験論文 UM-論文

3つの特長

  • 1 論文テーマは
    自由に設定可能
  • 2 専門家による審査結果を
    スピード報告
  • 3 集合型、提出型、
    オンライン型の
    3種類の実施方式

論文テーマは自由に設定可能

論文テーマは自由に設定可能

論文のテーマは自由に設定が可能です。出題いただいたテーマで書かれた論文を、各階層にあわせた評価項目と評価基準で審査いたします。過去の出題テーマを職位や分野ごとにまとめた小冊子「課題(テーマ)集」も3,000円(税別)で販売しています。

専門家による審査結果をスピード報告

専門家による審査結果をスピード報告

▲約2週間で結果一覧表と個人評価コメントの報告

論文審査に精通した専門家が、第三者の立場から論文を採点評価することで受験者への公平性を確保し、結果への納得性を高めます。当社に論文が到着後、約2週間程度で結果をご報告します。
(人数や個人評価コメントの有無により審査期間が異なります。詳細についてはお問い合わせください)

集合型、提出型、オンライン実施の3種類の実施方式

集合型、提出型、オンライン実施の3種類の実施方式

記述試験Web実施システム SHRPAを利用するとオンラインで実施が可能です。記述試験Web実施システム SHRPAでは、不正防止対応のためコピーや貼り付けができない仕様です。

※記述試験Web実施システム SHRPAは、オプションサービス利用料1,000円(1名分/税別)が別途発生します。

ビジネス論文を客観的に審査する昇進・昇格試験論文 UM-論文

仕様

結果一覧表とフィードバックにも使える個別評価コメントで報告

結果一覧表とフィードバックにも使える個別評価コメントで報告

左/結果一覧表 右/個人評価コメント

受験者の結果一覧表と個人評価コメントをご報告

①今回の受験者中の順位
②総合得点(5つの評価項目の合計得点)
③各評価項目の得点
④個人評価コメント

個人評価コメント:人事用、本人フィードバック用、コメントなし、いずれかを選択可能

※本人フィードバック用のコメントを活用すると、対象者本人の気づきを促すことが可能

試験概要

試験内容
・テーマ/文字数など自由な設定で書かれた論文を
 「管理職モデル」「一般評価モデル」の評価基準で審査
・評価基準はご要望に合わせたカスタマイズも可能
試験時間 制限文字数、内容に応じて自由に設定(60分 800字、90分 1,600字が目安)
文字数 貴社で設定。文字数指定は不要
配点 評価項目1つあたり、20点満点×5項目  計100点満点
対象者・ご利用シーン ・上級・中級職登用の論文試験として
・中途採用や、初級職登用の論文試験として
・本人の気づきと成長の機会として、得点や個人評価コメントを
フィードバックすることも可能
  • 評価基準、テーマ設定、実施方式などはご相談ください。

評価項目

管理職評価モデル 内容
現状分析力 現状を客観的に正しく認識して、分析的に把握しているか
問題意識・企画構築力 問題を構造的かつ本質的にとらえ、
打開に向けての視点と企画提案は明確であるか
思考力 論理的思考と柔軟な思考の幅と深み、
時間的・空間的な分析を踏まえた論理展開がなされているか
表現力 表現の仕方に創造性、独自性、意外性があるか
全体印象 全体のまとまりと印象
一般評価モデル 内容
理解力 言葉の理解。特定言語の理解度。論旨・主旨の理解。課題の主旨が理解できているか
論理力 事実を論理的にとらえて、論文を組み立てているか
全体に一貫性があり、要領よくまとまっているか
表現力 表現の仕方に創造性、独自性、意外性があるか
自己の主体性、プレゼンテーション力、アピール度、教養度
語彙・誤字 語彙の豊富さ。誤字・脱字の確認
全体印象 全体のまとまりと印象

実施方式

  • Web方式

    パソコンで実施
    (受験者が任意の日程で実施)

  • 記述式

ビジネス論文を客観的に審査する昇進・昇格試験論文 UM-論文

料金

制限文字数 1,200字以内 1,600字以内 2,000字以内 2,400字以内 3,200字以内
結果一覧表+
個人評価コメント
6,000円 8,000円
10,000円 12,000円 14,000円
結果一覧表 3,000円 4,000円 5,000円 6,000円 7,000円

(1名分/税別)

  • Web方式:記述試験Web実施システム SHRPAのオプションサービス利用料1,000円(1名分/税別)が別途発生します。

オプションサービス

オプションの詳細については、お問い合わせください。

記述試験Web実施システム SHRPA 1,000円/1名 (Web実施を行うシステムの利用料)
総評 20,000円/ご報告1回 (A4原稿1枚程度で貴社向けの総括報告を作成)
出題テーマ作成 3,000円/1題 (出題テーマを作成)

(税別)

ビジネス論文を客観的に審査する昇進・昇格試験論文 UM-論文

ご利用の流れ

  • STEP 01

    登録・申し込み

    事前に登録が必要。「論述試験運用システム」アカウントを発行(無料)

    • オプションサービス:記述試験Web実施システム SHRPAをご利用希望の場合は、お問い合わせください。
  • STEP 02

    試験実施

    フォームは自由。手書き、パソコンなどどちらでも選択可能

  • STEP 03

    原稿アップロード

    原稿(データ)を「論述試験運用システム」にアップロード

  • STEP 04

    採点審査

    コメント付きの場合:2週間の審査期間
    結果一覧表のみの場合:1週間程度の審査期間

  • STEP 05

    結果報告

    「論述試験運用システム」からダウンロード

資料ダウンロード

お問い合わせ

UM-論文

人事課題について
お聞かせください