管理職に求められるマネジメント知識を問う5肢択一式の試験
昇進・昇格者の選抜は、企業と組織の将来を左右する重要な人事施策です。
それだけに決定のプロセスは公平・公正で納得性の高いものであることが重要です。
UM-択一式は、経営管理、人事労務、財務・会計、時事・教養など、
管理職が具備しておくべきマネジメントの基礎知識を広く出題し、対象者のマネジメント知識水準を測定します。
マネジメント知識に関する択一式の昇進・昇格試験 UM-択一式
3つの特長
-
1
業種・業界を問わず
共通して必要とされる
出題内容 -
2
2つのレベルの難易度と
複数種類の出題内容 -
3
マークシートと
テストセンター会場での
実施が選べる
業種・業界を問わず共通して必要とされる出題内容

▲管理職やビジネスリーダーに必須のマネジメント基礎問題を広く出題
UM-択一式では、経営管理、人事労務、財務・会計の基礎知識と、管理職として把握しておくべき時事・教養問題を総合的に出題しています。
2つのレベルの難易度と複数種類の出題内容
レベル1 ベーシック |
レベル2 アドバンス |
|
---|---|---|
難易度 | 易 | 難 |
マークシート式 | 4種類 | 6種類 |
テストセンター方式 | 3種類 | 2種類 |
▲2つの難易度で、各難易度ごとに複数の出題パターンをご用意
構成する設問の難易度によって2つのレベルの問題をご用意しています。複数年に渡る継続利用や再受験者がいる場合にも対応できるよう、各レベルとも異なる出題内容の問題をご用意しています。(標準化された並行検査ではありません)
マークシートとテストセンター会場での実施が選べる

▲マークシート方式とテストセンター方式で実施が可能
お客様がご用意された会場で実施し、解答用紙を当社に送付していただく「マークシート方式(ペーパーテスト)」、当社が契約した全国300か所以上の会場を対象者自身が予約して受験する「テストセンター方式」のいずれかで実施することが可能です。テストセンターを活用すると、日本全国に対象者がいる場合や1か所に集合できない場合でも、人事ご担当者のご負担の軽減が可能です。
マネジメント知識に関する択一式の昇進・昇格試験 UM-択一式
仕様
総合得点順の結果一覧表によるわかりやすい結果報告書

受験者の結果一覧表でご報告
①今回の受検者中の順位
②総合得点(4科目の合計得点)
③各科目の得点
結果報告書は、Web配信によるPDFデータとcsvファイルをご用意
※ご希望の場合は、印刷した書面発送(オプション)も選択可能
試験概要
試験内容 |
「経営管理」「人事労務」「財務・会計」「時事・教養」 ※レベル1、レベル2とも科目は共通 ※上記4科目の中から選択した科目のみを受験することも可能 |
---|---|
実施時間 | 1科目あたり 各15分×4科目 計60分 |
問題数 | 1科目あたり 各20問×4科目 計80問 |
配点 | 1科目あたり 100点満点×4科目 計400点満点 |
対象者・ご利用シーン |
管理職・ビジネスリーダーの昇進・昇格試験として 管理職の中途採用試験として |
- マークシート方式、テストセンター方式ともに共通内容
試験詳細
試験項目 | 内容 |
---|---|
経営管理 | 理解しておくべきマネジメントの知識や経営学の基本について出題 |
人事労務 | 必要な人事管理や人材育成などの知識について出題 |
財務・会計 | 理解すべき財務分析や会計分野の基礎知識について出題 |
時事・教養 | 求められるビジネスシーンにおける一般常識について出題 |
- マークシート方式、テストセンター方式ともに共通内容
実施方式
-
テストセンター方式
全国にある専用会場のパソコンで実施
(受験者が希望会場日程選択) -
マークシート方式
受験者を試験会場に集め
マークシートで実施
マネジメント知識に関する択一式の昇進・昇格試験 UM-択一式
料金
マークシート方式 | テストセンター方式 |
---|---|
3,000円 | 6,000円 |
(1名分/税別)
オプションサービス
オプションの詳細については、お問い合わせください
書面報告 | 500円/1回 (印字した結果報告の帳票を郵送するサービス) |
---|---|
個人向け 結果プロフィール |
1,000円/1名 (個人ごとに試験結果の帳票を作成するサービス) |
オリジナル問題採点 | 300円/1名 (貴社で作成した五肢択一式の問題を追加し、当社で採点するサービス) |
(税別)
マネジメント知識に関する択一式の昇進・昇格試験 UM-択一式
ご利用の流れ
-
STEP 01
登録・申し込み
事前に登録が必要(無料)
- 当社より登録票・利用約款を送付。必要事項を入力後、当社へ返送
-
STEP 02
アカウント発行
最短1営業日
- マークシート方式:質問冊子・回答用紙の発送期間が必要
-
STEP 03
利用開始
UM-択一式 実施方式による利用開始までの目安
・テストセンター方式:2営業日
・マークシート方式:3営業日 -
STEP 04
検査実施
・テストセンター方式:受検者が各自で予約した日時
・マークシート方式:集合形式で検査を実施後、質問冊子と回答用紙をカスタマーセンターへ返送 -
STEP 05
結果報告
・テストセンター方式:受検日の翌日
・マークシート方式:質問冊子・回答用紙がカスタマーセンターに届いた営業日