採用支援における当社のサービス

■採用選考ツールの提供

適性検査の提供、論・作文の採点受託、課題式記述試験の提供、エントリーシート審査

■採用管理のサポート

採用業務の一元管理を可能にするクラウド・システム

■採用面接の支援

面接官研修、求める人材像の構築

■内定者・新入社員のフォロー

コミュニケーションスタイルの分析、新入社員研修

■蓄積データの分析

受検者の経年比較、早期退職者、メンタルヘルスの分析

※2020年12月1日より、一部商品名を下記のとおり変更しました。          
[旧名称]課題解決力試験(ケース記述式) ⇒ [新名称]ケース記述試験

採用支援

NEW

SCOA総合適性検査

基礎能力(基礎的な知的能力)や事務能力(実務遂行能力)といった知的側面から、持って生まれた気質や後天的に形成される性格や意欲といった情意的側面まで多面的に測定・評価できる適性検査です。
《測定領域》
・基礎能力
・パーソナリティ(性格検査)
・事務能力

詳しくみる
NEW

情報分析基礎力検査BEL

情報分析基礎力検査BEL

ビジネスパーソンに求められる「正しい判断を導くために、必要な情報を適切に分析する力」を測定する検査です。

詳しくみる
NEW

基礎英語検査BETS

基礎英語検査BETS

基礎的な英語知識の程度、英語への慣れなどをWeb方式により短時間で測定します。

詳しくみる

一般教養試験 Dict

「言語・社会科学系」「数論理・自然科学系」「時事・常識系」という3つの領域から、適切に個人の能力を測定する試験です。

詳しくみる

事務職適性検査 TAPOC

職務に従事しようとする人に必要とされる基本的な事務処理能力を測定診断し、採用や人材配置にあたって重要な資料として利用できる検査です。

詳しくみる

性格検査 VERAC

従来の性格検査とは異なり、性格(パーソナリティ)をさまざまな観点から多面的にとらえるとともに、個人の全体像も具体的に理解し把握することを容易にした検査です。

詳しくみる

論・作文審査受託 新卒・中途採用

論・作文試験は審査受託では、表現分析・文章解析の専門家が、第三者の立場から公正で客観的に論・作文を採点・審査します。

詳しくみる

ケース記述試験

与えられた状況設定(ケース)に対して問題点や原因、解決策を解答させることにより、現状把握力、課題解決力、論理的思考力などを評価する記述試験です。

詳しくみる

エントリーシート審査受託

文章解析の専門家が、公正・客観的にエントリーシートを評価することで、採用選考の初期段階に、人材能力を見極めます。

詳しくみる

自己理解プロフィール CSP

受検者本人が客観的に自分のパーソナリティやコミュニケーションスタイルを振り返り、理解につなげていくためのツールです。

詳しくみる

実用英語試験

学校で学ぶ英語知識に留まらず、日常生活のさまざまな場面を想定した内容の出題で、実用的な英語力を測定します。

詳しくみる

ビジネスマナー自己診断 SAT-BB

実際にビジネスシーンで起こりうる事例をもとに、社会人としての基本的な行動や考え方を客観的に確認できる自己診断シートです。

詳しくみる

職員採用管理システム   Be-Smart                

【自治体・公的団体専用】
採用活動をサポートするクラウド・システムです。応募・管理・連絡など採用に関わる業務を一元管理できます。

詳しくみる

採用支援

“求める人材”の採用から定着・育成までを支援

もっと見る

昇進選抜支援

適正な見極めと公平性と納得性で昇進昇格人事をサポート

もっと見る

組織変革支援

組織の強みと課題を、従業員の意識から測定

もっと見る

能力開発支援

経営と人事の未来を拓く

もっと見る