
多様な情報があふれている現代社会において、私たちが適切な問題解決へと向かうためには、表層的な状況分析力ではなく、「情報分析基礎力(正しい判断を導くために、必要な情報を適切に分析する力)」が求められます。具体的には、情報の論理構成を把握する力(論証リテラシー)と、数値情報を適切に読み解く力(データリテラシー)と考えられます。
多様な情報があふれている現代社会において、私たちが適切な問題解決へと向かうためには、表層的な状況分析力ではなく、「情報分析基礎力(正しい判断を導くために、必要な情報を適切に分析する力)」が求められます。具体的には、情報の論理構成を把握する力(論証リテラシー)と、数値情報を適切に読み解く力(データリテラシー)と考えられます。
1. 現代のビジネスパーソンに求められる情報分析基礎力を測定する検査です。
2. Web方式での受検により、場所や時間の制約なく受検できます。
3. 受検者の実施状況や検査結果をリアルタイムで確認が可能です。
4. 標準得点により、全国平均と比較できます。
情報分析基礎力は、日々私たちが直面するさまざまな問題(発生型問題・設定型問題等)において、適切な問題解決へ進むために必要とされる能力の一つです。特に、問題解決プロセスの「2.情報収集、現状分析、課題の明確化」「3.最適解の導出、解決策の立案・検証」「5.実行結果の検証」において、能力発揮が期待されます。
情報分析基礎力検査BELは、「論証リテラシー(日常的な論証を題材として、①主張 ②根拠 ③前提 の三者間の関係を客観的に把握する力)」と「データリテラシー(数値データおよびその要約としての図表と、その背後にある現象との間の関係を理解する力)」の2領域から構成されています。それぞれの得点を基に情報分析基礎力(総合得点)を算出します。
構成 | 論証リテラシー | データリテラシー |
---|---|---|
検査時間 |
18分 (制限時間:1問あたり90秒) |
24分 (制限時間:1問あたり120秒) |
新卒採用・中途採用・社内登用など、さまざまなシーンで利用できます。
・【基本料金・登録料】は一切かかりません(1名分、税別)。
・ テストセンター方式は、【SCOA-Cとのセット利用】が可能になりました。
価格表(方式別) | 情報分析基礎力検査BEL | パーソナリティSCOA-B ※セットでご利用の場合 |
事務能力 SCOA-C ※セットでご利用の場合 |
標準価格(税別) |
---|---|---|---|---|
Web方式 | 〇 | @2,000円 | ||
〇 | 〇 | @3,000円 | ||
テストセンター方式 | 〇 | @3,900円 | ||
〇 | 〇 | @4,400円 | ||
〇 | 〇 | @4,400円 |
当社の商品・サービスは、企業や団体を対象としています。
同業および個人でのお申し込み・お問い合わせはご遠慮ください。