Web面接サービス harutaka

オンラインで面接を行うことにより、時間や距離にとらわれず、採用選考を行うことが出来ます。

職員採用管理システム「Be-Smart」と組み合わせることにより、応募から採用選考までオンラインで進められる場面が増え、人事担当者、受験者ともにメリットが生まれます。

※Web面接サービスharutaka(ハルタカ)は株式会社ZENKIGENの登録商品です。
※当社は株式会社ZENKIGENと自治体に限定した販売パートナー契約を締結し、特別価格にてWeb面接サービスharutaka(ハルタカ)を提供いたします。

特長

1.Web面接とは

Web面接とは

パソコンやスマートフォンを活用し、インターネット経由で行う面接のことです

時間や場所に縛られずに面接や選考が行えるので
自治体にとっても、応募者にとっても
便利なツールとして広がっています

2.Web面接の種類


エントリー動画(録画選考)

自治体が設定する質問に対して、受験者が動画を撮影してアップロードする投稿形式の選考


ライブ面接

受験者と面接官がパソコンやスマートフォンを介して、遠方にいてもリアルタイムで面接ができるライブ形式の面接

3.Web面接のメリット

自治体のメリット 受験者のメリット
  • 面接業務の効率化
  • 人物重視の初期選考が可能
  • 利便性の向上による、遠方の受験者の確保
  • 移動時間、交通費などの抑制
  • 就活スケジュールや時間の調整
  • 転職の場合、仕事調整の負担が減る
  • 書類だけでは伝えられないアピールができる


価格

harutaka 自治体向け特別料金パック

harutaka料金体系

※価格は税抜表記です。
※応募者数が4,001名以上の場合、料金は要相談。
※年間契約となります。

資料ダウンロード・お申し込み・お問い合わせ

当社の商品・サービスは、企業や団体を対象としています。
同業および個人でのお申し込み・お問い合わせはご遠慮ください。

関連特集・コラム

採用支援

“求める人材”の採用から定着・育成までを支援

もっと見る

昇進選抜支援

適正な見極めと公平性と納得性で昇進昇格人事をサポート

もっと見る

組織変革支援

組織の強みと課題を、従業員の意識から測定

もっと見る

能力開発支援

経営と人事の未来を拓く

もっと見る