職員採用管理システム Be-Smart

職員採用管理システム Be-Smart

《自治体・公的団体専用》採用活動をサポートするクラウド・システム

自治体・公的団体における職員採用については「採用の通年化」「職種の多様化」「会計年度任用職員制度への対応」など業務量が増加傾向にあります。
「Be-Smart」の導入により、迅速な選考および応募者との効率的な双方向コミュニケーションを実現します。

特長

1.職員採用業務の効率化

応募者受け付けから採用決定までにかかる採用担当者の業務を一つのシステム上で管理し、職員採用業務の効率化を図ります。

■導入後の採用担当者のメリット

- 導入前 導入後
①応募 応募書類の受け付け(郵送・持参) 応募者自身がマイページからエントリー
②管理 応募者情報入力・管理(表計算システム等) 一括管理、採用選考の進捗確認も可能
③連絡 郵送・電話連絡(受験票や試験予定・結果書類) やりとりは、すべて管理者画面から可能

※応募手続きがWEB上で容易に行えるため、応募者のエントリーの増加が期待できます。

2.自治体・公的団体の採用フローに特化

自治体・公的団体職員の採用フローで必要とされる便利で実用的な機能を搭載しています。一般採用だけでなく、会計年度任用職員採用も含めたすべての職種に対応できます。

  • 試験別、職種別に募集要項とエントリーフォームの作成
  • 年齢や資格条件を満たさない応募者の制限表示
  • 顔写真アップロード、エントリー情報のプリントアウト
  • 応募者への連絡、各選考段階での合否通知

機能

募集/応募および、連絡/管理に関する機能を網羅しており、迅速な選考および応募者との効率的な双方向コミュニケーションを実現します。

Be-Smart 概要図

■募集/応募に関する機能

機能 内容

1)募集要項

試験別、職種別に作成・編集・公開

2)エントリーフォーム

試験別、職種別にエントリーフォームを作成・編集

3)応募資格確認

職種別条件設定を行い、応募資格なしの場合、応募を制限
生年月日は西暦表示(年齢自動計算)

4)本人意思表示

応募意思のチェックが未入力の場合、応募画面に進めない
(失格条項への非該当など)

5)顔写真データのアップロード

自動リサイズ機能

6)エントリー情報のCSVダウンロード

受験票や応募者マイページにエントリー情報を反映

7)応募者情報のPDF化

応募者情報ページより、エントリー情報をPDF出力(A4サイズでプリントアウト)
全自治体統一フォーム(顔写真あり)

8)受験票プリントアウト

応募者マイページから受験票(PDF)をプリントアウト

9)ファイルデータのアップロード

応募者によるエントリーシート、面接カードなどデータのアップロード

10)予約機能

説明会・面接の予約受け付け、変更などを管理

■連絡/管理に関する機能

機能 内容

1)応募者への資料送付

応募者マイページへ、各段階の合格通知に合わせた資料を添付

2)応募者ごとの連絡

応募者マイページへ、面接時間などの通知

3)不合格者への成績結果連絡

開示請求(順位や得点などの成績結果)に、応募者マイページにて対応

4)応募者管理

応募者の検索・詳細情報・選考状況を管理

5)重複チェック

ID設定(氏名とメールアドレス)による重複応募者の確認

6)総合得点・面接評価

総合得点・評価およびコメントの管理

※管理者画面から応募者マイページへ連絡メッセージを送ると、同時に応募者へお知らせのE-mailを送信することもできます。

利用案内

「Be-Smart利用申込書」のFAX送信から、10営業日程度でアクセス完了!すぐにご利用いただけます。

Be-Smart 登録手順

価格

利用期間を自由に設定できる料金設定です。
月額課金制により、利用期間に応じてお支払いただけます。

※基本料金 150,000円(税別) + 応募者数による月額課金です。

応募者数 月々のご利用料金(税別)

0~1,000名

50,000円

1,001~2,000名

70,000円

2,001~3,000名

90,000円

※応募者数 3,001名以上の場合、料金は要相談となります。
※最低利用期間は、4ヶ月です。

資料ダウンロード・お問い合わせ

当社の商品・サービスは、企業や団体を対象としています。
同業および個人でのお申し込み・お問い合わせはご遠慮ください。

関連特集・コラム

採用支援

“求める人材”の採用から定着・育成までを支援

もっと見る

昇進選抜支援

適正な見極めと公平性と納得性で昇進昇格人事をサポート

もっと見る

組織変革支援

組織の強みと課題を、従業員の意識から測定

もっと見る

能力開発支援

経営と人事の未来を拓く

もっと見る