UMシリーズとは
UM(Universal Management)シリーズは、管理者としての普遍的なマネジメントの習得を目的とした研修プログラムです。
管理者が「職場のマネジメント」を実践するうえで、判断のよりどころのなる内容をプログラムとして構築しました。
企業の未来を拓く原動力である管理者が具備すべき、経営管理の基本と応用を提供します。
UM-1 経営管理の基本

経営管理を基軸に、マネジメントの知識・スキルを理解し、初級管理者としての実践力を醸成します。
UM-1研修プログラム詳細はこちら
UM-2 経営管理の応用

習得したマネジメント力を活用し、あらゆる状況変化に対応する経営管理力
を醸成します。
ミドル管理者の測定ツール多面観察マネジメント版(※NOMA総研商品)を基点に、管理者の応用力を習得
UM-2研修プログラム詳細はこちら
UMシリーズの活用


3つの学習機会

講師派遣による集合形式
講師との双方向の交流、受講者間との交流を通じて、知識・スキルの理解を深めることができます。

オンラインによるライブ中継形式
場所を選ばずに開催可能。集合による密を回避し、移動・宿泊のコストを低減します。

動画配信による自己学習形式
時間と場所を選ばずに、スピーディな知識・スキルの習得を図ることができます。