従業員意識調査「NEOS-Basic」実施プロセススケジュール

実施プロセススケジュール

※上記スケジュールおよび作業事項は目安です。

準備 ~調査実施に向けて~

調査設計時には、主に以下の7点について検討します。

1. 調査目的の明確化、当社との共有 調査を実施いただく目的を貴社と当社で共有します。
共有した内容は、報告やアクションプラン作成時のベースとなります。
2. 調査対象者の決定 非正規社員の扱い、出向者・休職者についても検討します。
3. 調査対象者の属性分類を決定 従業員意識調査は、無記名調査で行うため、回答者の属性(職位や所属など)で集計を行います。
調査の目的に応じて、属性設定のアドバイスを行います。
4. 調査日時の決定 業務の繁忙期を避け、2週間程度で調査を行います。
5. 調査票の配布方法と
回収方法の決定
当社では、紙・WEBでの調査に対応しています。
6. 質問項目の決定 貴社のニーズにあわせて、調査内容を追加・選択が可能です。
7. 調査対象者に対して、
調査の目的・方法・日時を通知
調査の目的を周知し、回答者に協力いただくことで、回収率の向上が見込めます。

調査の実施・回収

WEBでの調査実施手順

※メールアドレスを使用しない調査方法もあります。
詳細は、お問い合わせください。

質問冊子での調査実施手順

調査の集計・分析 調査結果の報告

集計、分析、報告について、アウトプット分析内容を参照してください。
調査結果を経営施策、人事施策に活用するだけではなく、部門(部や課など)の活性化に役立てることができます。

商品お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間:10:00~17:00

東京 03-3340-3065
大阪 06-6205-3390