沿革

事業の沿革

1949年 社団法人日本事務能率協会(1971年 日本経営協会に改称)創立
1959年 P.F.ドラッカー教授を初めて日本に招聘(以降8回来日)
1966年 株式会社日本経営出版会 設立
1968年 株式会社日本ビジネスプラン(当社の前身)設立
1979年 能力評価事業(現 人事測定業務)を本格化
人事テスト開発に着手
1985年 人事テスト開発研究委員会(現 人事測定・評価開発研究委員会)を設置
SCOA総合適性検査を開発
1989年 株式会社日本経営協会総合研究所 創設
(グループ事業再編として、人事測定事業、株式会社日本経営出版会、株式会社日本ビジネスプランを統合)
1996年 経営協力事業(現 能力開発事業)を社団法人日本経営協会から移管
1997年 組織変革事業を本格化
NEOS(従業員意識調査)を開発
2006年 個人情報保護事務局を設置
プライバシーマーク取得
東海地域の事業拠点として東海事業所(現名古屋オフィス)を開設
2009年 昇進選抜支援事業の中枢機能として昇進選抜支援センター(業界随一)を設置
2014年 現在地に本社を移転
2016年 能力開発事業をグループ経営戦略として(株)日本経営協会(NKK Lab.)に移管
(株)日本経営協会(NKK Lab.)を一般社団法人日本経営協会と協同で事業経営
 
2018年 株式会社日本経営協会(NKK Lab.)を連結子会社化し販売業務提携を強化
2020年 東海事業部を人事測定事業部(事業戦略推進室/名古屋オフィス)に統合(現営業統括部)